こんにちは。
ヤナギです。
昨日は画像のみでしたので詳細を追記します。
まず、アガシジから。
ペルー ヌクルイ水系奥地 ヴィクトール隊採集物
アピストグラマ・アガシジ ”スーパー・アスール”(アスールは青いって意味だそーです)
キレイです。飼い込めば青がペカペカにでるんでしょうねー。
3ペア入荷 1ペア¥3150
アピストグラマ・SPキコ 別産地
いわゆるペルー・レガニでしょうが、赤の発色バッチリです。
そしてレガニだけあって荒い!
2ペア入荷 1ペア¥4200
イタヤ川上流域の細琉、ベンシヨンで採集
アピストグラマ・ディアマンテ
ご覧の通り、ピカピカビンビンです。
2ペア入荷 1ペア¥4200(残り1ペアのみです)
ドコン産
アピストグラマ・SP「フレッサー」
まだ色上がってないせいかディアマンテより渋いです。
2ペア入荷 1ペア¥4200
こちらはすでに売約済みですが参考に載せました
プラチナカラシンSP
配色からペレズテトラのプラチナですかね?
クリックお願いします。
本日残りのコリと水生昆虫、カラシンをアップします。
コメント